
令和5年5月27日(土) 講座 災害時、生き延びクッキング【申込受付終了しました】
商店も閉まり宅配便も届かない災害時は、家庭にある食材で生き延びなければなりません。ポリエチレン袋を使って簡単にできるご飯、サバ缶カレー、惣菜、蒸しケーキなど、覚えておくときっと役だつ「湯煎クッキング」入門講座です。
日 時:令和5年5月27日日(土) 10:00〜12:00
場 所 : 井草区民センター 1階 料理室
講 師: 市橋綾子(いちはし あやこ)さん
対 象 : 小学生以上
費 用 : 1人500円(保険料含)
申込期間:令和5年4月10日(月)〜令和5年5月9日(火)
申込締切:令和5年5月9日(火)
※ 小学4年生以下は保護者同伴の1組(備考欄に保護者名付記)でお申し込みください。
申込方法:
①往復ハガキ(一人1件1枚)に必要事項及び手話通訳希望などを記入し、締切日必着で送付してください。
②下記の「ネットでの申込」ボタンをクリックして、申込フォームに必要事項及び手話通訳希望の方は備考欄にその旨を入力し送信してください。(1人1通のみ)
※申込フォーム備考欄には手話通訳希望の方のみ入力してください。その他のメッセージの入力はご遠慮願います。
抽選結果:
①往復ハガキで申し込まれた方は返信ハガキで通知いたします。(1人1枚)
②ネットでお申込みの方は、5月10日以降メールで通知いたします。(1人1メール)
日 時:令和5年5月27日日(土) 10:00〜12:00
場 所 : 井草区民センター 1階 料理室
講 師: 市橋綾子(いちはし あやこ)さん
対 象 : 小学生以上
費 用 : 1人500円(保険料含)
申込期間:令和5年4月10日(月)〜令和5年5月9日(火)
申込締切:令和5年5月9日(火)
※ 小学4年生以下は保護者同伴の1組(備考欄に保護者名付記)でお申し込みください。
申込方法:
①往復ハガキ(一人1件1枚)に必要事項及び手話通訳希望などを記入し、締切日必着で送付してください。
②下記の「ネットでの申込」ボタンをクリックして、申込フォームに必要事項及び手話通訳希望の方は備考欄にその旨を入力し送信してください。(1人1通のみ)
※申込フォーム備考欄には手話通訳希望の方のみ入力してください。その他のメッセージの入力はご遠慮願います。
抽選結果:
①往復ハガキで申し込まれた方は返信ハガキで通知いたします。(1人1枚)
②ネットでお申込みの方は、5月10日以降メールで通知いたします。(1人1メール)