
講座・イベントのご案内
令和4年6月14日(火)講座「今日からできる!家庭での食中毒予防」【申込受付中】
食中毒って自分には関係ないと思っていませんか?実は家庭内での食中毒は意外に多いのです。コロナで巣ごもりがちな今こそ、毎日の食事に潜む危険について見直し、今日からできる簡単なことから衛生管理を始めてみませんか?
日 時:令和4年6月14日(火)13:30〜15:30
場 所:井草地域区民センター 第6.7集会室
講 師 : 杉並保健所生活衛生課食品衛生担当
定 員:30名
費 用:無料
申込期間:令和4年5月8日(日)〜令和4年6月8日(水)
申込締切:令和4年6月8日(水)
※手話通訳が必要な方は、申込時に必ずお申し付けください。
申込方法:
①往復ハガキ(一人1件1枚)に必要事項及び手話通訳希望などを記入し、締切日必着で送付してください。
②下記の「ネットでの申込」ボタンをクリックして、申込フォームに必要事項及び手話通訳希望の方は備考欄にその旨を入力し送信してください。(1人1通のみ)
※申込フォーム備考欄には手話通訳希望の方のみ入力してください。その他のメッセージの入力はご遠慮願います。
抽選結果:
①往復ハガキで申し込まれた方は返信ハガキで通知いたします。(1人1枚)
②ネットでお申込みの方は、6月9日以降メールで通知いたします。(1人1メール)
※来館時にはマスクの着用をお願いします。
日 時:令和4年6月14日(火)13:30〜15:30
場 所:井草地域区民センター 第6.7集会室
講 師 : 杉並保健所生活衛生課食品衛生担当
定 員:30名
費 用:無料
申込期間:令和4年5月8日(日)〜令和4年6月8日(水)
申込締切:令和4年6月8日(水)
※手話通訳が必要な方は、申込時に必ずお申し付けください。
申込方法:
①往復ハガキ(一人1件1枚)に必要事項及び手話通訳希望などを記入し、締切日必着で送付してください。
②下記の「ネットでの申込」ボタンをクリックして、申込フォームに必要事項及び手話通訳希望の方は備考欄にその旨を入力し送信してください。(1人1通のみ)
※申込フォーム備考欄には手話通訳希望の方のみ入力してください。その他のメッセージの入力はご遠慮願います。
抽選結果:
①往復ハガキで申し込まれた方は返信ハガキで通知いたします。(1人1枚)
②ネットでお申込みの方は、6月9日以降メールで通知いたします。(1人1メール)
※来館時にはマスクの着用をお願いします。
ネットでのお申込み
令和4年6月17日(金)講座眠っている 筋肉を覚醒させる!体幹トレーニング 【申込受付中】
普段同じ筋肉ばかり使っていると、使わない筋肉が眠ってしまいます。日常生活で眠っている筋肉を刺激し、眠ってしまった筋肉を起こしてあげましょう。
日 時:令和4年6月17日(金)10:00〜11:00
場 所:井草地域区民センター 6.7集会室
講 師 : おひさまサロン主催・さくら整骨院勤務/
鈴木恭子さん
定 員:15名
費 用:無料
申込期間:令和4年5月6日(金)〜令和4年6月6日(月)
申込締切:令和4年6月6日(月)
その他:手話通訳つけられます。
動きやすい服装でご参加ください。
申込方法:
①往復ハガキ(一人1件1枚)に必要事項及び手話通訳希望などを記入し、締切日必着で送付してください。
②下記の「ネットでの申込」ボタンをクリックして、申込フォームに必要事項及び手話通訳希望の方は備考欄にその旨を入力し送信してください。(1人1通のみ)
※申込フォーム備考欄には手話通訳希望の方のみ入力してください。その他のメッセージの入力はご遠慮願います。
抽選結果:
①往復ハガキで申し込まれた方は返信ハガキで通知いたします。(1人1枚)
②ネットでお申込みの方は、6月7日以降メールで通知いたします。(1人1メール)
※長寿応援ポイント対象事業
※来館時にはマスクの着用をお願いします。
日 時:令和4年6月17日(金)10:00〜11:00
場 所:井草地域区民センター 6.7集会室
講 師 : おひさまサロン主催・さくら整骨院勤務/
鈴木恭子さん
定 員:15名
費 用:無料
申込期間:令和4年5月6日(金)〜令和4年6月6日(月)
申込締切:令和4年6月6日(月)
その他:手話通訳つけられます。
動きやすい服装でご参加ください。
申込方法:
①往復ハガキ(一人1件1枚)に必要事項及び手話通訳希望などを記入し、締切日必着で送付してください。
②下記の「ネットでの申込」ボタンをクリックして、申込フォームに必要事項及び手話通訳希望の方は備考欄にその旨を入力し送信してください。(1人1通のみ)
※申込フォーム備考欄には手話通訳希望の方のみ入力してください。その他のメッセージの入力はご遠慮願います。
抽選結果:
①往復ハガキで申し込まれた方は返信ハガキで通知いたします。(1人1枚)
②ネットでお申込みの方は、6月7日以降メールで通知いたします。(1人1メール)
※長寿応援ポイント対象事業
※来館時にはマスクの着用をお願いします。
ネットでのお申込み
2022年5月25日(水)講座 不登校のお子さんを持つ親同士で、気軽にお話しませんか?【申込受付終了しました】
似たような経験のある人達と悩みや不安を共有することで、気持ちが軽くなる事があります。不登校支援や発達支援に関わる臨床心理士さんが皆さんの語り合いをサポートします。
日 時:令和4年5月25日(水)10:00〜12:00
場 所:井草地域区民センター 第3.4和室
講 師 : 臨床心理士/公認心理師 秋山花さん
定 員:8名
費 用:無料
申込期間:令和4年4月10日(日)〜令和4年5月10日(火)
申込締切:令和4年5月10日(火)
※申込時、お子さまの年齢をご記入ください。
申込方法:
①往復ハガキ(一人1件1枚)に必要事項及び手話通訳希望などを記入し、締切日必着で送付してください。
②下記の「ネットでの申込」ボタンをクリックして、申込フォームに必要事項及び手話通訳希望の方は備考欄にその旨を入力し送信してください。(1人1通のみ)
※申込フォーム備考欄には手話通訳希望の方のみ入力してください。その他のメッセージの入力はご遠慮願います。
抽選結果:
①往復ハガキで申し込まれた方は返信ハガキで通知いたします。(1人1枚)
②ネットでお申込みの方は、5月11日以降メールで通知いたします。(1人1メール)
※来館時にはマスクの着用をお願いします。
日 時:令和4年5月25日(水)10:00〜12:00
場 所:井草地域区民センター 第3.4和室
講 師 : 臨床心理士/公認心理師 秋山花さん
定 員:8名
費 用:無料
申込期間:令和4年4月10日(日)〜令和4年5月10日(火)
申込締切:令和4年5月10日(火)
※申込時、お子さまの年齢をご記入ください。
申込方法:
①往復ハガキ(一人1件1枚)に必要事項及び手話通訳希望などを記入し、締切日必着で送付してください。
②下記の「ネットでの申込」ボタンをクリックして、申込フォームに必要事項及び手話通訳希望の方は備考欄にその旨を入力し送信してください。(1人1通のみ)
※申込フォーム備考欄には手話通訳希望の方のみ入力してください。その他のメッセージの入力はご遠慮願います。
抽選結果:
①往復ハガキで申し込まれた方は返信ハガキで通知いたします。(1人1枚)
②ネットでお申込みの方は、5月11日以降メールで通知いたします。(1人1メール)
※来館時にはマスクの着用をお願いします。
2022年5月28日(土) 講座 美しい文字は一生の財産!日本の伝統文化「書道」を親子で体験してみませんか?【申込受付終了しました】
手書き文字の楽しさ、大切さを親子で一緒に体験しましょう。年長以上中学生までのお子さんと保護者1名(お父さん・祖父母参加もお待ちしています)
日 時:令和4年5月28日(土)14:00〜16:00
場 所:井草地域区民センター 第5集会室
講 師 : (財)日本書道教育学会会友/詠雪書道教室主催 野呂詠雪さん
定 員:5組
費 用:1組 1000円
申込期間:令和4年4月10日(日)〜令和4年5月10日(火)
申込締切:令和4年5月10日(火)
申込方法:
①往復ハガキ(一人1件1枚)に必要事項及び手話通訳希望などを記入し、締切日必着で送付してください。
②下記の「ネットでの申込」ボタンをクリックして、申込フォームに必要事項及び手話通訳希望の方は備考欄にその旨を入力し送信してください。(1人1通のみ)
※申込フォーム備考欄には手話通訳希望の方のみ入力してください。その他のメッセージの入力はご遠慮願います。
抽選結果:
①往復ハガキで申し込まれた方は返信ハガキで通知いたします。(1人1枚)
②ネットでお申込みの方は、5月10日以降メールで通知いたします。(1人1メール)
※来館時にはマスクの着用をお願いします。
日 時:令和4年5月28日(土)14:00〜16:00
場 所:井草地域区民センター 第5集会室
講 師 : (財)日本書道教育学会会友/詠雪書道教室主催 野呂詠雪さん
定 員:5組
費 用:1組 1000円
申込期間:令和4年4月10日(日)〜令和4年5月10日(火)
申込締切:令和4年5月10日(火)
申込方法:
①往復ハガキ(一人1件1枚)に必要事項及び手話通訳希望などを記入し、締切日必着で送付してください。
②下記の「ネットでの申込」ボタンをクリックして、申込フォームに必要事項及び手話通訳希望の方は備考欄にその旨を入力し送信してください。(1人1通のみ)
※申込フォーム備考欄には手話通訳希望の方のみ入力してください。その他のメッセージの入力はご遠慮願います。
抽選結果:
①往復ハガキで申し込まれた方は返信ハガキで通知いたします。(1人1枚)
②ネットでお申込みの方は、5月10日以降メールで通知いたします。(1人1メール)
※来館時にはマスクの着用をお願いします。
全 4 件です。
1 ページ 1 件~ 4 件